HOME › フォーラム › SLC_BBS
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
トピックタイトル (最大の長さ: 80):
出産の際には、大変お世話になりました。 鈴木先生、病院の方々にとりあげて頂きました娘も、この春には高校入学が決まりました。 四日市在住者ですが、ワクチン接種を3月末までに始めるよう指導を受けました。県内医療機関であれば、費用は無料になるようで、鈴木先生にお願いできるものでしょうか。
3人の母
出産の際には、大変お世話になりました。 鈴木先生、病院の方々にとりあげて頂きました娘も、この春には高校入学が決まりました。 四日市在住者ですが、ワクチン接種を3月末に始めるよう指導を受けました。県内医療機関であれば、費用は無料になるようで、鈴木先生にお願いできるものでしょうか。
15年ちかくピルを服用していて40歳になり辞めようと思うのですが ミニピルは病院では処方してもらえないのでしょうか?ネット販売しかありませんか?
ママ
一般的に心拍の確認は何週ごろですか?
排卵によってアプリの週数と異なると妊娠の成長?もズレてきますか? 6週でまだでも大丈夫ですかね? 赤ちゃんの袋?は先週よりは大きくなってました!
マミー
3/19水曜日午前中の産科診察は院長先生でしょうか?今後もどちらかわかるようにしていただけると嬉しいです。
SLC
花粉症が酷くなってきて、鼻水が止まりません 次の検診まで3週間あるため、本当に酷い時だけ市販薬のアレグラを使用しても大丈夫でしょうか???
生理予定日前日からずっと茶色いオリモノが少量続いています。 まだ妊娠がわかって日も浅いですし、様子見するしか無いのでしょうか。
ミレーナを考えています。
装着時の痛みなどはあるんでしょうか。
ニキビがなかなか治らず、皮膚科の先生から多嚢胞性卵巣症候群かもしれないから婦人科で診てもらった方がいいと言われました。 内診や血液検査をしてもらう場合どのタイミングで行けばいいでしょうか?(生理後なのか生理中なのか)
産後1か月半ほど経ちます。 18日の1か月検診でまだ少し悪露が出てるけど気にならないほどなら湯船に浸かってよしと言ってもらいました。 数日後に湯船にゆっくり浸かっていると出血量が増えた感じがありましたがお湯が入ったせいかなと思い気にしなかったのですが、昨日くらいから生理の終わりかけくらいの出血があります。 母乳で育てていて、1人目は一年ほど生理はなかったのですが2人目は生理が早く再開することもあるのでしょうか? 受診した方がいいですか??
女の子を育てたいという思いがあり、産み分けに興味があります。 ゼリー等を使用する産み分け方法は実施していますか?
産後より生理前の体調不良、排卵日付近の体調不良が月2回ほどあり、受診したいですが、10ヶ月の子供を連れて行ってもいいでしょうか?
お世話になっております。 3人目を出産後、1年くらいで生理再開し今回2回目の生理がきそうです。 生理前のイライラや倦怠感等が以前にも増して酷くなっています。 情緒不安定で自分でも、こんな事で?って思うのにイライラがとまらなくて疲れます。 ピルやミレーナではなく他の治療法はありますか?
着床しやすい子宮かどうかって調べたりできるんでしょうか??
その場合いつ受診したらいいですか?
おりもの検査でGBSという菌が陽性と 言われました。出産前に点滴を してもらえるようですが、出産後に 母乳で感染させてしまうことはありますか? できれば母乳で育てたいと思っています。