HOME › フォーラム › SLC_BBS
お名前 (必須)
メール (非公開) (必須):
トピックタイトル (最大の長さ: 80):
5月よりコロナもインフルエンザの風邪で同じようになるそうですが妊婦検診旦那は付き添えますか?
SLC
長年パニック障害持ちで、それでも子供が欲しいので妊活したいのですが、現在レクサプロ、頓服にリーゼを服用しています。 精神科の先生は、産婦人科で相談してくださいと言われました。 薬を辞めて発作が出てしまうと日常生活に支障が出るので 服用したまま、妊娠したいのですが、問題点はどんなことがありますか?
ai
現在も子供の熱が無ければ健診時に連れて行っても大丈夫ですか?
出産一時金が2023年4月から50万に増えますが それに伴い分娩費用や、その他の費用が値上がりしますか? 値上がりした場合お知らせなどでますか?
出産の際はありがとうございました。 現在まもなく6ヶ月になる赤ちゃんが いるのですが、生理が再開し、 生理痛があるのですが ロキソニンは飲まない方がいいでしょうか?
もしダウン症だったり なにか病気の疑いがある場合 伝えてくれますか? たまに伝えてくれない病院があると 聞いたので。
当院は受取代理制度でしょうか?
入院の持ち物に産褥ショーツとありますが何枚ほど必要になりますか?
SLCさんではバイアグラ等の処方はしていただけますか? 運動不足もあるとは思うのですが、心臓が煽ったり汗をかいてしまうと維持が出来ないようで、、、 もし処方していただけるとしたら、結婚していたり、子作りじゃないと無理とかはありますか?
年末にコロナにかかり、今は隔離期間が終わり1週間ほど経過しました。 妊婦健診はいつも通りそちらへ通っても大丈夫ですか? 前回妊婦健診から10日以上経過しています。
今のコロナの感染状況では、妊婦定期検診の主人の付き添いは可能ですか。一緒にエコーを見てみたいのですが。
安定期はいつから入りますか?
1月26日(木) 産科、婦人科ともに田中副院長(1診)
以上のとおり変更させて頂きます。 ご了承ください。
現在36週3日です。 左側の坐骨神経痛の痛みが酷いのと、妊娠前になっていた椎間板ヘルニアのときのような腰痛や関節痛が最近特に酷く、ベッドや椅子から立ち上がったり寝返りや、歩行も苦痛です。 内診で足を開いた体制も股関節がだいぶ痛みます。 このままの状態で出産時に痛む箇所などの悪化やお産に何か影響が出たりしないか不安です。
出産でお世話になる予定です。
陣痛・分娩時は夫に付き添いをお願いするつもりです。 陣痛が始まったら職場から急いで帰って来てもらう予定なのですが、 病院に私を車で送ってもらうのはすぐ動ける母親に頼もうと思っています。
その場合、まず私だけ入院して、 (おそらく1時間ほど遅れて)夫が到着次第、抗原検査をしてもらい、 陰性が確認されれば、夫も私の方に合流してもらう ということは可能でしょうか?